ホームセンターさくもと お役立ち情報|公式ブログ

ホームセンターさくもとお役立ち情報ブログでは『お客様のお困りごと』解決する記事を紹介いたします!DIY用品、植物・園芸、ペット用品、インテリア、エクステリア、家庭電化製品、カー用品、事務・文具用品など幅広く商品を取り扱ってます。

カビ取り剤ランキング第1位「カビトルデスPRO」を使ってみた!

エアコンのカビ対策に効果抜群!?「カビトルデス」で強力除去&防カビ!

こんにちは!さなママです!

今回は、前回の「エアコンカビトルデス」に続いて、もう一つのカビ対策商品「カビトルデス PRO」を試してみたので、その結果を紹介したいと思います!


2020/07/22
エアコンのカビ対策に効果抜群!?「カビトルデス」で強力除去&防カビ!
こんにちは!さなママです!暑い夏をお過ごしのみなさん。すでにエアコン掃除を終えて快適に過ごしている方が多いかと思いますが、エアコン掃除をまだやっていない!という方もいるかと思います。私の場合は、いつも梅雨が始まってから焦って掃除するタイプです(笑)結局今年も梅雨に入ってしまってから焦…




果たして我が家の洗面台の頑固な黒カビはどうなったのか!?


「UYEKI カビトルデスPRO」の効果は?どんなものに使える?


カビ取り剤ランキング第1位「カビトルデスPRO」を使ってみた!

≪エアコンカビトルデス PROの特徴≫
・タイルの目地、窓枠のシリコン部分、浴室天井のカビ除去
・ジェルタイプなのでしっかり密着、有効成分が奥まで浸透
・塩素系カビ取り剤にある特有のツンとする匂いが少ない
・ジェルタイプなので飛び散らず、目線より高い所にも使いやすい
・赤色の樹脂ビーズ入りなので、塗ったところが分かりやすく便利
・カビの発生を抑制する防カビ剤を配合


私が一番気になったのは、
「大好評!楽天ランキング1位」「3冠達成!!」
という部分。これは期待しちゃいますね~!🤩ワクワク

シャワーカーテンや、浴室マットや小物類にも使えるみたい。いろいろなところに試してみたいですね♪

今回はずっと悩んでいた洗面台のカビ😈を退治してみたいと思います。


頑固なシリコン部分のカビ汚れに「カビトルデス PRO」を使ってみた


前回に引き続きこれまたとっても恥ずかしいのですが、我が家の洗面台を大公開です。


頑固なシリコン部分のカビ汚れに「カビトルデス PRO」を使ってみた

分かりますでしょうか。左右のつなぎ目(シリコン?)部分の真っ黒なカビ😈


流し台の頑固なシリコン部分のカビ汚れに「カビトルデス PRO」を使ってみた

洗面台の左側。


洗面所の流し台の頑固なシリコン部分のカビ汚れに「カビトルデス PRO」を使ってみた

洗面台に向かって右側。


洗面所の流し台の頑固なシリコン部分のカビ汚れに「カビトルデス PRO」を使ってみた

シャワー蛇口の裏部分も汚い。


洗面所の流し台の頑固なシリコン部分のカビ汚れに「カビトルデス PRO」を使ってみた

チェーンの部分とこういった細かい所はスポンジでは難しいですよね~。

全体的に濡れているのでお分かりかとは思いますが、一応これでも”お掃除後”なんです。(笑)
普通に洗うだけじゃ、全く持ってカビが落ちません。

ではさっそく、カビトルデスPROを塗布してきます。
※塗布する前に雑巾などで水気を拭き取ってください。


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布

ぉお!確かにジェル状だ。
ドロッとしているので一気にたくさん出すぎることが無いのも良いですね。
赤色の樹脂ビーズ入りと書かれていましたが、実際に出てきた瞬間は、赤いことにビックリしますね~(笑)

そして驚くことに、無臭と言っていいほど全く匂いがありません。その為、換気するのも忘れてしまいそう。

パッケージに注意書きもされていますが、

必ず換気をしながら行ってください。
また、他の製品とは絶対に混ぜない、必ず単独で使用してください。
入浴中の使用も危険ですので絶対にやめてください。


必ず守ってくださいね!


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布

洗面台の右側の頑固な黒カビの上にもジェルを塗っていきます。


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布

とにかく気になるところ全部に塗りたくりました。カビトルデスPROは先が細いので、細かい所も塗りやすいです!


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布で2時間放置中

この状態で2時間放置します。


それでは2時間後・・・


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあとの様子

写真では伝わりづらいかもしれませんが、黒かったカビが茶色になっています!!!

なんだかいい感じじゃないですか!?期待大!


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあとの様子

黒かったのが茶色に!!!伝わるかな?

それから驚いたのが、水が洗面台から溢れないために付いている「オーバーフロー穴」の部分を見てみてください!
最初と比べると一目瞭然ですよね!?
この時点でもう、効果が目に見える~!

では、ジェルを流していきます。ワクワク


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあと水で流してみた

細かい部分のカビが、水で流すだけで無くなった...感動。


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあと水で流してみた

スポンジでゴシゴシ洗っても全く落ちなかったオーバーフロー穴がカビトルデスPROを塗るだけでこんなに綺麗...


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあと水で流してみた

すごい!シャワー蛇口新品じゃないですか~!
これには旦那もびっくりしていました。
(思わずドヤ顔の私。笑)


肝心の、洗面台の左右のあの黒カビはどうなったかというと...?


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあと水で流してみた

↑左側の様子。


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあと水で流してみた

↑右側の様子。

う~~ん...
最初よりは良くなりましたが、完全に除去されたわけではないですね。

茶色から今度はグレーっぽい色になって、目立たなくはなりました。ただこのシリコン部分の奥底にカビが潜んでいるという感じがありますね。


という事で!


洗面所の黒かびに2回目のカビトルデスPROを塗布

もう一度塗布して、更に2時間半放置してみました。

2時間半後・・・


洗面所の黒かびにカビトルデスPROを塗布し2時間放置したあと水で流してみた

↑左側の様子。(2回目)


洗面所の黒かびに2回目のカビトルデスPROを塗布し2時間経過したあとの様子

↑右側の様子。(2回目)


洗面所の黒かびに2回目のカビトルデスPROを使ってみた結果の様子

完全に除去できたわけではありませんが、1回目よりも2回目が確実に奇麗になっていますね!!!
あと1回やればほぼ消えそうな気がします!
(我が家のカビどんだけ頑固なんだよ・・・笑)

それか一晩置いてみるのも良さそう。

しかし我が家では夜間の十分な換気が出来そうにはないし、子供たちが家にいる時にはあまり使いたくないので検証できずでした。
(子供たちが万が一触ってしまって、目や口に入ると怖いので。)


「カビトルデスPRO」を使ってみた感想


完全に真っ白くなったわけではないですが、目立たなくはなりました。最初に比べると、あの真っ黒なカビが無くなったことでだいぶ清潔感が出て嬉しいですね♪
シリコン部分にもう一度試してみたいと思います。

その他のシャワー蛇口や細かい部分、オーバーフロー穴などのカビの落ち具合にはとっても満足!新品同様になりました!

さらに防カビ効果で、今後カビが発生しにくくなるのも嬉しいですよね♪

この「カビトルデスPRO」は楽天ランキングでも1位になっているだけあってほとんどのカビ汚れには効くのではないかと確信しております!(笑)

我が家のお風呂場もだいぶひどいことになっているので、お風呂場にも使用してみます!
(お風呂場は酷すぎる状態なので公開しません。笑)


というか...
前回も今回もこんなに我が家の”汚れ”を大公開しちゃっていますが、みなさん引いてないですか!?
とっても恥ずかしいーーー!(笑)

これからは定期的にちゃんとお掃除することを誓います...
気になった方は、ホームセンターさくもとのWebサイトをチェック!!



この記事を書いたライター

名前:さなママ
年齢:29歳
趣味:ハンドメイドなどモノづくり

旦那、娘4歳、1歳と暮らしている29歳アラサー主婦です。
お酒とサザンがだいすき!毎日夕方になると、サザンを流しながらビール片手に夕飯を作っています(笑)
基本テキト―なんくるないさー精神で生きてます。



同じカテゴリー(定番商品)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。