こんにちは!カズくんです(^^)
外出自粛の期間が終わり、久しぶりに人に会うときに言われる一言。
「太った?(笑)」
そうなんです。
僕、外出自粛期間中に約5kg太りました。(とくにお腹)
家にいるとテレビやパソコン見て、食べて、寝ての繰り返し…
太って当たり前の生活習慣でした…泣
そこで!
コロナ太りを脱却すべく、ホームセンターさくもとの家でも出来る筋トレグッズに挑戦してみました!
今回の記事は、
プレゼント企画ですので、最後までご覧ください。
目次
動く水で体を鍛える!筋トレグッズ
今回ご紹介する筋トレグッズはこちら!
商品名:グラビティウェーブ(Gravity wave)
価格 :4,980円(税別)
「動く水が、体を奥から鍛える。」
物凄くカッコいいキャッチコピー&商品名!
動く水でこのたるんだお腹を鍛えられたい(笑)
さっそく開封してみます。
中にはグラビティウェーブ本体、空気ポンプセット、取扱説明書が入っていました。
説明書裏面に、本体を完成させる手順があるので、指示に従いながら完成させていきます。
ビニール袋から取り出して、
本体にあるキャップを空け、まず水を入れていきます。
説明書にはホースと書かれていましたが、直接蛇口から水も入れられました。
水の量はお任せ♪後ほど写真をお見せしますが、リットル単位で本体に目盛りがあるのでわかりやすいです。
次に空気を入れていきます。空気ポンプが押せなくなるまで完全に膨らませていきます。
最後に蓋をしめて完成!!僕は最小目盛りの2リットルからスタート(笑)
最大15リットルまで入りますが、最初から最大は怖すぎて…
グラビティウェーブで筋トレをしてみた!
では、グラビティウェーブを使って、筋トレスタート!!
説明書に記載されているトレーニング法は6パターン。
◇アップサイドフレクション
◇ホールドスイング
◇ダイアゴナル
◇スクワット
◇クランチ
◇レッグレイズ
…わからん(笑)
各パターン実践しながら、カズくんなりの名称でお伝えしていきますね♪
※注意
これより先は三十路が自撮りで必死に筋トレの様子を皆さんに伝えようとしています。見苦しいはNGでお願いします(笑)
◇アップサイドフレクション(激しめのバイバイ)
写真のようにグラビティウェーブを持って、左右10回ずつ傾けるトレーニング。
脇腹を鍛えます。
◇ホールドスイング(赤ちゃんのあやし方)
こちらはグラビティウェーブを赤ちゃんを抱っこするようにかかえて、左右に10回ずつ動かすトレーニング。
こちらも脇腹を鍛えます。
◇ダイアゴナル(閉店ガラガラの斜めバージョン)
写真のようにグラビティウェーブを持ちあげて、体の軸はそのままに斜めに振り下ろします。こちらも左右10回ずつ。
お腹を鍛えるトレーニングです。
◇スクワット(スクワット)
頭の後ろにグラビティウェーブを持ち、スクワット10回行います。
こちらは背筋と太ももを鍛えます。
レッグレイズ(足の腹筋)
仰向けになり、足の裏でグラビティウェーブを持ちあげ、上下10回動かすトレーニング。
お腹とお尻を鍛えます。
◇クランチ(腹筋)
グラビティウェーブをお腹に抱えて、10回腹筋するトレーニング。
お腹を鍛えます。
やってみての感想
以上の6パターン実践してみました!
実践して感じた事が、
水が左右に動くので、体全体のバランスを取りながら筋トレするので、体幹が大事!!
「動く水が、体を奥から鍛える。」
このキャッチコピーが物凄―――く分かります!!!
ぜひ体感してほしい!!
僕は2リットルのお水の量でスタートでしたが、動く水に翻弄され、次の日筋肉痛(笑)
とくにお腹周りを鍛えるのに適しているグッズなので、お腹のたるみを気にしている方にピッタリの筋トレグッズです!
今回のかき氷の記事を読んでいただいた方へホームセンターさくもとから
『グラビティウェーブ(Gravity wave)』を“限定1名様”にプレゼントいたします!!!
【プレゼント内容】
「グラビティウェーブ(Gravity wave)」×1名様
※取材時、使用品となります
たくさんのご応募ありがとうございました。応募は締め切りいたしました。
【応募期間】
2020年8月28日(金)〜2020年9月5日(土)8:00まで
※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます